項目 | 説明 |
---|---|
名産怪獣 | 名産怪獣の名前 |
駅名 | どの駅にとまると出現する可能性があるか、またはどの駅から出現するか |
出現条件 | 名産怪獣の出現条件 |
効果&備考 | 名産怪獣の効果や詳細 |
名産怪獣 | 駅名 | 出現条件 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
長崎怪獣サラウドン | 神戸 登別 仙崎 小浜 | 該当駅にとまると一定割合? | サイコロを振り(強制)、奇数が出ると長崎に飛ばされる。偶数を出すとカードがもらえる。)「参考期間延長カード | |
雪の恋人怪獣ピヨピー | 札幌 | 目的地が札幌の時に札幌に止まると出現 | 青マス、赤マス、黄色マスを しばらくの間スーパーカード駅に変える | |
阿寒湖怪獣マリモーン | 阿寒 | 北海道にプレイヤーがいる時に出現する時がある | 発生後、阿寒に止まると5枚のカードから3枚選択して貰える | |
男鹿半島怪獣ナマハーゲン | 秋田 | 冬に誰かが秋田駅から10マスほど圏内にいると、ターンの始めに秋田駅からたまに出現 | 急行系カードやワープ系のカードを使用ししてプレイヤーを追いかけ、ぴったり重なられると、物件やカードを捨てられたりお金を奪われたりする。東北を復興しにきた社長達に対して恩を仇で返すとんでもない奴である。 | 7~10月に消えるが、時々プレイヤーを追わなくなり1年以上滞在することがある。制作陣のミスだろうか? |
クジラ怪獣ベーコン | 空路 | 目的地数マス前に飛ばしてくれる | ||
厄払い怪獣アカベコン | 会津若松 | 損害系カードを所持したプレイヤーが駅付近に来ると発生 | 発生後、損害系カードを消滅させてくれる | |
大谷石の大岩五郎 | 宇都宮 | 付近いる場合にランダム発生 | ターン開始時にプレイヤーにランダムで攻撃し損害を与える、カードを飛ばしてくれることもある。 | |
テッケテケー | 目的地から遠く、なおかつ目的地近くに他プレイヤーがいる場合 | サイコロを振り6の目が出ると目的地付近へ連れていってくれる。 | ||
茶畑怪獣チャカテキーン | 静岡 静岡付近の青マス | デビルカード等の悪影響のあるカードを消してくれる。キングボンビーの○○へ行けカード詰め合わせの対策として便利 | ||
えひめ怪獣ミカーン | 愛媛~四国中央付近 | |||
エチゴヤ怪獣ダイカーン | 新潟 | 新潟に止まった際にたまに出現 | サイコロを5個振って、サイコロの目の数に応じた金額を払わされる。(金額:6年目だとサイコロの数字1あたり500万円)代わりに、物件を1件もらえる。 | |
なにわ怪獣タコヤキング | 大阪 | 大阪に到着した際にたまに出現 | サイコロ8個で勝負し、負けたらお金を支払わされる。勝ったら 地方へカード を手に入れることが出来る。 | |
バナナ怪獣タタッキー | 門司港 | 門司港に到着した際にたまに出現 | サイコロを振らされ、サイコロの目の数分、通常の4分の1の額で保有カードを強制的に売られてしまう。(カードはランダムで選択される。) | |
サツマイモ怪獣プープー | 鹿屋 | 鹿屋に到着した際にたまに出現 | 出現させた人がプープーになる。オナラが止まらなくなり、しばらくの間、毎ターン誰かをランダムで吹き飛ばす。 | |
魔除け怪獣シーサー | 那覇 | 目的地が那覇のときに出現 | 目的地に到着した人に地名カード、千載一遇カードを渡し続ける。 | おいどんと同様、すれ違うことで奪ったりできる。 |
めんたい星人ピリピリ | 博多 | 博多に到着した際にたまに出現 | サイコロを振り6の目が出ると絶好調カードを貰える。 | |
ハワイ怪獣アロハメハ | ホノルル | ホノルルに到着した際にたまに出現 | 毎ターン相手を足止めする。たまに目的地付近まで飛ばしてくれることもある。 | 前作までと異なり的中率が大幅に上がった。 |
真珠怪獣パールくん | 鳥羽 | 鳥羽に到着した際にたまに出現 | 付近のマップにパールくんがばらまかれ、ぴったり重なるとお金がもらえる。稀に大当たりとして貰える金額が3000億や1兆等超高額になる | |
砂丘怪獣コリャクダ | 鳥取 | 鳥取に到着した次の月の行動前に(たまに?)出現 | 7種類の楽になるカード(参考:目的地変更、千載一遇、ぴったり、物件飛び、星飛び、オナラ、買ってきます)から1枚使える。その後行動可能。 | |
おいどん(西郷隆盛) | 鹿児島 | 目的地が鹿児島になったときに一番最初に目的地に到着する。 | ・軍資金を持ってくる ・進軍、サイコロをもう1回振れる(西郷隆盛はもう一度現れる) ・的地まで連れて行ってくれる ・相手プレイヤーを数ターン行動不能にする ・すべてのカード駅をスーパーカード駅にする。 | 誰かが次の目的地に入るまで消えない貧乏神のように重なったり通り過ぎると所有権が移る |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照