ゲーム内の日本各地に出現する歴史上の人物、今作は30名が登場。
歴史上の人物は、その人物のゆかりの深い物件駅を独占することで出現し味方をしてくれる。
特に、強力な歴史ヒーローが出現する駅は、他の人にとられる前に独占すると大きな助けになる。
過去の桃鉄と比べると
桃鉄20周年や桃鉄2010から引き続いて登場する歴史ヒーロが基本だが、登場駅が変わっているヒーロー(例 源義経・織田信長)や
登場しなくなった歴史ヒーローも存在する(例 天草四郎・ネズミ小僧)
また、携帯版のみの登場だった歴史ヒーローも今作に登場している(例 清少納言・伊藤博文)
項目 | 説明 |
---|---|
歴史ヒーロー | 歴史ヒーローの名前 |
駅名 | どの駅を独占すると出現するか |
独占必要金額 | 独占にかかる合計金額 |
効果&備考 | 歴史ヒーローの効果や詳細 |
歴史ヒーロー | 駅名 | 独占必要金額 | 効果&備考 |
---|---|---|---|
織田信長 | 名古屋 | 2311億円 | ・他のプレイヤーのカードを叩き割る(1~4枚でランダム。加入時にも行動する) ・自分が持っている時限爆弾カードを叩き割る ・貧乏神をキングボンビーにする ・目的地にゴールする(ゴール後再行動可能) |
豊臣秀吉 | 長浜 | 172億円 | ・刀狩りカードをもらえる ・物件1件を半額で購入可能 |
徳川家康 | 岡崎 | 120億円 | ・指定の物件駅のすべての物件の収益率を2倍にする |
明智光秀 | 土岐 | 24億円 | ・物件を半額、2割引、1割引で購入可能 ・お金をくれる(参考:23年目14億9000万円) ・6月のターン開始時に京都にいると総資産1/3の金額を奪って仲間から離脱 (これで離脱した場合、二度と明智光秀を仲間にすることはできない。なお、このイベントはCPでは発生しないらしい) |
上杉謙信 | 上越 | 120億2000万円 | ・他のプレイヤーの物件を数件奪う ・最下位の相手にお金を1/4渡してしまう(敵に塩を送る、最下位がプレイヤーのときのみ発生する) |
武田信玄 | 甲府 | 35億4000万円 | ・目的地に一番近いプレイヤーを複数のサイコロ振って出た数だけ後進させる(風) ・牛歩カード、冬眠カード、ふういんカードを使う(林) ・他のプレイヤーの本丸を襲って被害を与える(火) ・他のプレイヤーに山を落として、2ヶ月間動けなくする。山は他のプレイヤーも通れない(山) |
平賀源内 | さぬき | 8億4000万円 | ・他のプレイヤーを選択して3ヶ月間動けなくする(アシドメール) ・目的地に近づく(チカクナール) ・1駅の全物件を半額で買える(ブッケンゼンブー) ・1物件を半額で買える(ブッケンカーウ) ・指定された3つのカードの中から1つを貰える(カードツクールー) |
那須与一 | 那須 | 11億6000万円 | ・サイコロを振ってその目の物件がもらえる。ハズレもある。 |
クラーク博士 | 札幌 | 651億1000万 | ・買われていない高額物件を買えるだけ買ってくる (自身の持ち金の範囲で購入可能物件を購入。探偵会社、新幹線車両工場、桃太郎ランド等の購入するとイベントが発生する物件や鉄道省は買ってこない) |
黒田勘兵衛 | 博多 | 1087億2000万円 | ・物件をタダでもらえる ・他のプレイヤーを動けなくする(狙われるのは総資産が一位のプレイヤー。ただし、自分が一位の場合は二位が狙われる。) |
大久保利通 | 鹿児島 | 18億6000万円 | ・目的地近くにいるプレイヤーを隣の地方へ遠ざける ・全プレイヤーのカードを消す |
水戸黄門 | 水戸 | 235億4000万円 | ・加入時には進行系カードをくれる(参考 32年目 新幹線周遊カード) ・スリの銀次の盗みから守ってくれることがある(パトカードよりも優先順位が高い) |
伊達政宗 | 仙台 | 605億6000万円 | ・進行系カードをランクアップする。(加入時、進行形もってないorリニア周遊しかない場合はその場で急行カードくれるい。) |
源義経 | 竜飛 | 26億2000万円 | ・ランダムで選ばれる、目的地から近い駅8駅から選択してぶっ飛ぶ。 ごくまれに失敗することもあり、そうなると思わぬ場所に飛ばされる。 |
坂本竜馬 | 高知 | 28億円 | ・他のプレイヤーの物件を吸収合併する (あと1件で独占できるような駅の物件を奪ってくる) |
紀伊国屋文左衛門 | 和歌山 | 4億5000万円 | ・お金をくれる(最初に10億円) ・捨てたカードを買取ってくれる。お金は1月にまとめて支払われる (キングボンビーが捨てたカードや妖鬼姫により落としたカードなどは対象外) |
武蔵坊弁慶 | 御坊 | 13億円 | ・他のプレイヤーまたはカード売り場からカードを奪ってくる ・源義経が仲間にいる場合妨害カードの攻撃を防ぐ |
桂小五郎 | 出石 | 2億4500万円 | ・貧乏神をその場で置き去りにして逃げることができる |
福沢諭吉 | 中津 | 6億3000万円 | ・たいらのまさカードをくれる ・プレイヤーの持ち金を平均する |
伊藤博文 | 下関 | 17億2000万円 | ・食品の臨時収入が起こりやすくなる |
加藤清正 | 熊本 | 2502億2000万円 | ・目的地の到着金が常に2倍になる(加入していても、虎につばさカードの効果も発生する。) |
高杉晋作 | 萩 | 37億5000万円 | ・目的地の近くまでいける |
井伊直弼 | 彦根 | 2億円 | ・自分以外のほかの社長に1年間ふういん効果(カード使用不可)をかける |
真田幸村 | 京橋 | 115億1000万円 | ・加入時には新幹線周遊カード入手 ・ほかの社長を数か月間金縛りにしてくれる ・物件飛び(移動後再行動可能) |
清少納言 | 祇園 | 16億円 | ・マップのうんちを全て取り除く ・加入時にマップにうんちがない場合ぶっとびカードをくれる |
聖徳太子 | 奈良 | 79億4000万円 | ・損害系カードを消してくれる ・急行系以外の非周遊カードを周遊カードにランクアップ。 ぶっとび周遊カードをくれる(加入時) |
石田三成 | 堺 | 61億3000万円 | 状況に合わせてカードをくれる(参考:サミットカード、強奪飛びカード、スペシャルカード) |
井上聞多(井上馨) | 湯田温泉 | 55億2000万円 | ・イギリス(高額)、薩摩(中額)、町の豪商(少額)から資金調達をしてくれる ・まれに借金の返済として総借入額の1割を持ち金から返済させられる |
赤穂浪士 | 赤穂 | 24億2000万円 | 12月にたまに他のプレイヤー持っている一番高い物件を奪ってくる、自称:AKR47 |
高田屋嘉兵衛 | 淡路島 | 5億500万円 | 3月にカードバンク駅効果 独占していてもカードバンク駅が無い状態だとできた時に現れる |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照